works施工実績

素屋根工事のことなら滋賀県の株式会社鳶鷹にお任せください!
滋賀県のみならず必要とされるのであれば全国どこへでも駆けつけます。
そんな鳶隆のこれまでの施工実績をご覧いただけます。
写真・件名をクリックすると詳細ページをご覧いただけます。
関東エリア
中部エリア
-
静岡県菊川市 国指定重要文化財応声教院山門
-
静岡県掛川市窓泉寺山門
-
愛知県名古屋市 瑞泉寺
-
岐阜県 清水寺
-
福井県福井市 養浩館庭園 松平別邸
-
福井県小浜市 天理教 北陸大教会
-
静岡市一乗寺 本堂
-
静岡県掛川市 松ヶ丘 旧山崎家別邸
-
愛知県名古屋市 建中寺 徳川家霊廟
-
愛知県 称念寺
関西エリア
-
滋賀県東近江市 明法寺
-
滋賀県史跡草津宿本陣
-
史跡芦浦観音寺跡
-
滋賀県「白鬚神社本殿 重要文化財」素屋根工事
-
滋賀県 米原市清滝の県指定文化財 德源院三重塔
-
京都 吉利倶八幡宮素屋根工事
-
滋賀県 解体養生足場
-
滋賀県 法面足場工事・クレーン作業
-
滋賀県長浜市 五所神社
-
滋賀県近江八幡 市立資料館(郷土・歴史民俗)・(旧西川家住宅)
-
滋賀県長浜市 新築移築工事
-
滋賀県余呉町 嵩上げ工事
-
米原市 伊吹山 鉄塔足場
-
長浜市 看板撤去足場
-
長浜市下八木町 慈栄寺
-
米原市野一色 円徳寺
-
滋賀県彦根市 妙蓮寺 本堂
-
長浜市 真善寺
-
長浜市 大通寺 山門
-
滋賀県 竹生島
-
京都 青蓮院(建方)
-
京都 平安道場
株式会社鳶隆では、滋賀・京都を中心に、これまで数多くの素屋根工事に携わってまいりました。
■素屋根とは?
一般住宅では屋根材を撤去して、既存野地板の上に新しい野地板を重ね張りすることが多くその場合は、ブルーシートなどを使って屋根を保護します。
葺き替え工事工期も短く1週間ぐらい済んでしまいますが、社寺仏閣ではそうはいきません。
工事中は、その屋根がなくなってしまうので雨水から守るモノが無くなってしまいます。
そこで、既存の屋根の上に仮の屋根を作ってしまうわけです。
それが「素屋根」と言われるモノです。
また、お寺で使用されている木材はとても大きく高価なモノが多く、柱や欄間などには煌びやかな装飾が施されている事を考えると絶対に濡らすわけにはいきません!
実際に素屋根を組むには、かなりのコストと時間も必要です。
■素屋根がないとどうなる?
もしも、素屋根がない場合・・・・建物はどうなってしまうのでしょうか?
万が一養生の材料不足で大事なモノを濡らしてしまうかもしれない・・・
また、作業前に屋根面にかけている養生用のブルーシートを取り除き、作業終了後には再び養生しないといけません。
このように、作業前、作業後にひと手間がかることによって、それが「塵も積もれば山となる」ではないですが、結果的に施工期間が長くなる要因の一つでもあります。
それだけではありません!
雨が降ると作業ができない日も発生し、天候の影響を受けやすく結果的に工期に影響を及ぼしてしまう事もあります。
■素屋根のメリット
これらの問題を解消したのが「素屋根工事」であり天候の影響を受けにくく、ブルーシートを取り除いたり、再び養生したりなどの付帯業務を減らせるため、無理のないスケジュールで工事を進めやすくなるといったメリットがあります。